定番のデザインでどのような装いにも合わせられるところが気に入りました。
HP上で金額面で予算が合う時計を探していたところ、上野本店にサブマリーナーの良いものがあった為、購入しました。
SUBMARINERを探しており、シンプルなデザインと70時間のパワーリザーブが決め手で購入を決めました。
念願のサブマリーナーを購入出来てよかった。
6時側の表記がSWISSだけであるオンリースイス!且つベゼルの4の書体がファット4であること、ならびに20の2の書体が特徴的であることに惚れました。
杉野さん始め、店長の石橋さん、濵松さんいつも横浜店(SALON)ではお世話になっております。今回ご紹介していただきました116613LB通称青サブの2020年モデルの最終品番をご紹介していただきましてありがとうございます。 現行の126613LBの文字盤のホワイトレターのスポーティーな感じと116613LBのゴールドレターのラグジュアリーな感じで悩みましたが、以前16618の金無垢の青サブを所有していた事からゴールドレターの116613LBに決めました。 サブマリーナーのロレゾーは最初に買った16613の黒モデルからロレックスライフが始まるのですが、今から30数年前になると思うと懐かしくもあり当時の事を思い出しました。5桁のモデルも良いですが、6桁になり作りの違いにびっくりするばかりです。以前はセラミックのベゼルが苦手でしたが、116610LV通称ハルクを購入してからセラミックベゼルを気にすることが無くなりました。これからの季節、夏に向けて青サブとハルクで今年の夏を満喫したいと思います。 いつも状態のいい個体を紹介していただきまして誠にありがとうございます。 これからも細く長く横浜店(SALON)に遊びに行けるように仕事を頑張りたいと思います。
色々なブランドの時計とも悩みましたが、やっぱりロレックスにしました。
最初はDAYTONAで考えておりましたが、折り合いがつかず久保さんに 薦めて頂いたSUBMARINERがデザイン的にも気に入り購入を決めました。
友人がRef.14060Mを着けていてカッコいいと思ったのと、着け心地など魅力的に思えたので、今回のRef.16610の購入を決意しました。今迄手を出してこなかったGMT-MASTER IIの購入に始まり、遂にはSUBMARINERのRef.16610に手を出しました。これで今迄着けて来なかったROLEXのスポーツモデルはYACHT-MASTERのみとなりました。SUBMARINERはRef.116610LNとも迷いましたが、ケース形状・軽さなど使い勝手やディティールを考えるとRef.16610の方が私好みに思えたので選びました。それにGMT-MASTER IIのRef.116710LNを持っているのもRef.16610を選んだ大きな決め手です。
サブマリーナーで探しており、ベーシックな黒文字盤とイエローゴールドコンビが気に入りました!!