白のダイヤルを着けている人が少ないのと、なんといってもケースの大きさに惹かれました。
我々3人がROLEXの収集を始めて早15年を超え、記念にお揃いの時計を・・・と相談したところ、他人とは被りにくく微差のある旧型デイトナに決めました。いつもお世話になっている佐藤様、無理を言ってそれぞれ個性のある16520を探していただき、誠に感謝しています。今後とも宜しくお願い申し上げます。
以前から良い時計が欲しいと考えていました。ハワイの正規店で見たピンクシェルローマが70万円位で、日本の並行輸入店だったら円高の影響でピンクシェルのダイヤ付きでも70万円台で買えるのではと思い、ネットで色々なお店を調べたところ、このお店に辿り着きました。ホワイトシェルの10Pとも迷いましたが、濃すぎない色目がどんな服装にも合いそうだなと思いピンクシェルに決めました。
本日は、プレオープン以来の銀座888 店に参上! 今日は、ブルーサブの116613GLBを購入。以前、プレオープン時にブルーサブ116613LBを購入。 しかし、116613LBを購入してからも、8Pの116613GLBのゴージャス感、ダイヤ の輝き、また116613LBと同様、華美になりすぎず、スポーティーとエレガンスを兼ね備えた116613GLBが忘れられずにいました。今回、購入の資金面のタイミングと銀座888店の特有のプレオープン以来、いつもとかわらない心地よい空間もあり、即決で購入。スギちゃん風に言うと「グレードアップ してやったぜぇ!ワイルドだろう!」って今は感じ。買い換えて、大満足しています。そして、今回も担当スタッフはいつもの須永さんでした。いつもいつもお世話になります。 押忍
昔からステイタス性の高いDAYTONAに憧れていました!今回購入する事が出来てとても嬉しく思います。
ギャランティーカードの日付にこだわり、30歳の記念に新型のエクスプローラーIを選びました。
30歳の節目に念願のサブマリーナーを手に入れることが出来ました。現行モデルに比べ派手さも無いところが気に入っています。長期保証も購入の決め手です。
クォーク銀座888店のグランドオープンをずっと心待ちにしていました。初めてのロレックスを買ったこのお店と8月8日は一生忘れません。
公約(?)通り、銀座888店に初参上!銀座888店の店内は銀座という立地に相応しく落ち着いた雰囲気がVery Very Good!!しばし時間を忘れるくらい心地よい空間です。 ところで、銀座888店 購入者第一号を狙うべくヨットマスターRef16623、サブRef16613SGと悩みに悩みましたが最終的には御社のホームページのRolex Owner’s Voiceも参考にしてRef116613LBに決めました。イエローゴールドならではの輝きと海を思い浮かばせる文字盤のブルーとのコントラストが非常に美しく、そして腕に巻いたとき目立つし、また何よりも銀座888店(8/5プレオープン時の)購入者第一号ってのも決め手。そして、銀座888店でもスタッフはいつもの須永さんでした。これからも宜しくお願いしますね。
おかげ様で、10数年前から夢あこがれていた『手巻きデイトナ』を、やっとコレクションに加える事が出来ました‥高嶺の花でもあります6263ポールを腕に巻かせて頂く事も出来ましたし、これでやっと『一人前』になれた気がします6238も手元にありますが、並べて眺めておりますと、今まで時計の思い出が頭の中を巡り巡って流れていきます‥。